ぼんが、ふら~っとキッチンに行ったのは分かっていたのですが
その後、「ワン!…ワン!」と聞こえたので、どこの子かなぁ~♪と
思いつつ…。あれ?なんか、近くから聞こえるぞ?!
ぼんが吠えてる!!!!!!!
うちに来て5年目。こんなに吠えてるのは初めてです!!!!
吠えてる相手が、なぜか庭の向こうの田んぼの向こうの
仲良くバトミントンしてる親子。…なぜ?

ぼん、どうしたん?

いや~~、驚いた。
今年一番、驚いた。
にほんブログ村
こんばんは(^_^)
ぼんちゃんて、ほとんど吠えないんですよね?
ぼんちゃんて、こんな声で吠えるんだ(^_^)
新鮮です〜
ぼ…ぼんちゃんが吠えた!(◎_◎;)
何か、奇跡の様な瞬間を観れた気がします〜(笑)
ぼんちゃんって、おっとこ前なボイスだったんだね(=゚ω゚)ノ
信じられんよ...♡
5年目にして「こんなに吠えてるのが初めて」って...
これ、吠えてるの?(ターゲットは横に置いておいて笑)
唸ってるようにしか聞こえましぇん!!!(笑)
あーさまの吠え方は凄いです。
ぼんちゃんより野太い声で吠えやがります。
しかもボリューム大。
マンションの外(大通りの向こう)に居ても、
リビングで吠えてるあーさんの声が聞こえてくるほど♡
キャバりアってさ、ぼんちゃんみたいに本当はこうなのよね。
年に1回吠えるか吠えないかって犬種でしょ?
羨ましいわぁ...(溜息)
嫁ちゃんにとっては大事件だったね~
確かにふだん吠えないとびっくりするよね。
きっとぼんちゃん何か言いたかったんじゃない?
何が言いたかったか私も興味あるけど~(笑)
しかし奇跡的な瞬間を撮るなんて嫁ちゃんいつでもスタンバイOKなんだ。
私はそっちに感心するよ~笑
ぼんちゃん、普段は全然吠えないのですね(^v^)
いつも見つめている場所ですので
「ボクの縄張りだよ~」と言っていたのでしょうか?
それとも、「一緒に遊ぼう~」でしょうか(^v^)
嫁ちゃんさんも、今年一番の衝撃だったのですね(@_@;)
たぶん、バドミントンの【羽根っこ】に吠えたんだと、私は思います。どうでしょ?
みかん*スフレさん、こんにちは!(・∀・)/
ぼんは、「キュンキュン」鳴く事はありますが
ほとんど吠えないです。
最後に吠えたのは去年の12月で、りんごが早く食べたくて
「ワン!」と吠えたのですが、その時もびっくりしました。(笑)
> ぼんちゃんて、こんな声で吠えるんだ(^_^)
飼い主ですが、私も思いました。(笑)
貴重なところが撮れてよかったです♪
PECO家さん、こんにちは!(・∀・)/
今までぼんが吠えた時は「ワン!」の一言だったので
なかなか撮れなかったのですが、今回は長い事
吠えていたので貴重なところが撮れました!!
> ぼんちゃんって、おっとこ前なボイスだったんだね(=゚ω゚)ノ
うん、私もびっくり&新発見♪(笑)
てしもさん、こんにちは!(・∀・)/
あれ?これ、唸ってるの?(笑)
ぼんちゃん的には、これでもかなり本気で
バドミントン親子に圧力かけてると思うよ。(笑)
あーさまの訴える吠え方は、確かにすごい。
すごいとは思ってたけど、まさか大通りまで聞こえるとは!!!!
想像以上でした。(笑)
あーさんは、ちゃんと自己主張するんだよね。
自分って言うのがあるなぁ~って、いつも思う。
ぼんには、自己主張が全くないもん。
「ぼくは、寝れればいいや~」ぐらな。(笑)
その違いは、大きいよね。(笑)
私としては、もう少し「ワン!」て声が聞いてみたいかな。
寝てばっかりで、吠える暇もないみたいですが。(笑)
シェリーままさん、こんにちは!(・∀・)/
いや~、大事件だった。
ぼんが吠えてるって気付くまで、時間がかかったほど。(笑)
> きっとぼんちゃん何か言いたかったんじゃない?
とは思うんだけど、なにせ吠えてる相手が
仲睦まじい親子だからなぁ…。その時点で「?」がいっぱい。(笑)
> しかし奇跡的な瞬間を撮るなんて嫁ちゃん
> いつでもスタンバイOKなんだ。
うん!いつでも手の届くところにカメラは置いてる。(笑)
すももどーるさん、こんにちは!(・∀・)/
ぼんは普段、全く吠えません。
最後に吠えたのが、去年の12月でリンゴが早く欲しくて
「ワン!」って一言だけ。
今回のように連続して吠えるのは、初めてかも♪
> いつも見つめている場所ですので
> 「ボクの縄張りだよ~」と言っていたのでしょうか?
確かに、家の前の通りは人気も車通りも少ないので
道路で遊んでるのは珍しい光景でした。
一緒に遊びたかったのか、縄張り意識だったのか
あまりにも珍しいことなので、ぼんの気持ちがわかりません。(笑)
今年はまだ数ヶ月ありますが、これが一番の衝撃だと思います!
うーふぁんさん、こんにちは!(・∀・)/
なるほど!羽根か~。
確かに、ぼんの嫌いな羽根がびっしりついてますもんね。(笑)
普段、足元にオヤツが落ちていても気付かないぼんですが
嫌いなものほど気付くことが多いので、距離があっても
羽根の匂いが届いたのかもしれませんね。(笑)