滋賀県フリマの旅 2日目~台湾料理編~
すっかりお疲れちゃんのぼんは、嫁ちゃんが車を降りる時も
ピクリともしませんでした。

それではこの日食べたお料理、いってみよっ!
ニンニクの芽の炒め物。

エビマヨ。

餃子。

から揚げ。

八宝菜。

ガーリック炒飯。

酢豚。

牛肉のXO醤炒め。

青椒肉絲。

台湾ラーメン。

台湾風焼そば。

五目粥。

そして、激辛の四川風麻婆豆腐。

みんな「辛ぁ~~!!!」と悶絶していましたが、サスケくんのパパと
えるママは「なかなか癖になる」「おいしい!」と気に行った様子で
した。それを見たメイパパが「犠牲者が増えたな」とほくそ笑んで
いたのを見逃さなかったぞ!(笑)

メイママの「辛い顔して~」の問いかけに

しっかり答えてくれたのはえるパパと影の管理人さんだけでした。

影の管理人さんのお顔を見せられないのが残念!
写真以上に食べたのですが、お会計が13,000円ちょっと。
一人当たり役1300の計算です。安い!!

またみんなで食べれたらいいなぁ~♪
帰りの車の中では、ぼんもぐっすり。

お股ぱっか~んです。(笑)

長くて楽しい一日でした!!

また、みんなで遊ぼうね!!!(*・∀・*)
♪自慢♪
sheep☆さんから、姪っ子ちゃん手作りのポーチを頂きました!
すごく可愛くて、使い勝手のいい大きさです♪
明日からの車中泊に、持って行こうと思います!!

こちらは、ラムネさんから頂いたぼんちゃん用おやつ。
さつまいも味のこのおやつは、嫁ちゃんもお気に入り♪

そして、チョコちゃんのこんなに可愛い名刺も頂きました!
免許証と間違いちゃいそう。(笑)

のっちさんからは、うかじ豚味頂きました。
国産のブランド豚とは、ぼんちゃんええな~。

そして、1月にはぴちゃん達と一緒に撮った写真まで♪
カメラがいいので、とってもきれいで感動です!!

メイちゃん家からは、滋賀に来る前に旅行に行っていた淡路島の
お土産を頂きました。小豆島オリーブラーメン♡

たこせんべい。

淡路島産・新玉ねぎ。

sheep☆さん、ラムネさん、のっちさん、メイママ。
沢山、ありがとう!!(*・∀・*)

にほんブログ村
ピクリともしませんでした。

それではこの日食べたお料理、いってみよっ!
ニンニクの芽の炒め物。

エビマヨ。

餃子。

から揚げ。

八宝菜。

ガーリック炒飯。

酢豚。

牛肉のXO醤炒め。

青椒肉絲。

台湾ラーメン。

台湾風焼そば。

五目粥。

そして、激辛の四川風麻婆豆腐。

みんな「辛ぁ~~!!!」と悶絶していましたが、サスケくんのパパと
えるママは「なかなか癖になる」「おいしい!」と気に行った様子で
した。それを見たメイパパが「犠牲者が増えたな」とほくそ笑んで
いたのを見逃さなかったぞ!(笑)

メイママの「辛い顔して~」の問いかけに

しっかり答えてくれたのはえるパパと影の管理人さんだけでした。

影の管理人さんのお顔を見せられないのが残念!
写真以上に食べたのですが、お会計が13,000円ちょっと。
一人当たり役1300の計算です。安い!!

またみんなで食べれたらいいなぁ~♪
帰りの車の中では、ぼんもぐっすり。

お股ぱっか~んです。(笑)

長くて楽しい一日でした!!

また、みんなで遊ぼうね!!!(*・∀・*)
♪自慢♪
sheep☆さんから、姪っ子ちゃん手作りのポーチを頂きました!
すごく可愛くて、使い勝手のいい大きさです♪
明日からの車中泊に、持って行こうと思います!!

こちらは、ラムネさんから頂いたぼんちゃん用おやつ。
さつまいも味のこのおやつは、嫁ちゃんもお気に入り♪

そして、チョコちゃんのこんなに可愛い名刺も頂きました!
免許証と間違いちゃいそう。(笑)

のっちさんからは、うかじ豚味頂きました。
国産のブランド豚とは、ぼんちゃんええな~。

そして、1月にはぴちゃん達と一緒に撮った写真まで♪
カメラがいいので、とってもきれいで感動です!!

メイちゃん家からは、滋賀に来る前に旅行に行っていた淡路島の
お土産を頂きました。小豆島オリーブラーメン♡

たこせんべい。

淡路島産・新玉ねぎ。

sheep☆さん、ラムネさん、のっちさん、メイママ。
沢山、ありがとう!!(*・∀・*)

にほんブログ村