GWぐるっと旅1日目 ~池田動物園・後編~
ここからは、猛獣ゾーンです!!
いきますよー!!
百獣の王・ライオンのモジロー♡

すんごい寝てます。(笑)

ぷくぷくの肉球に、ま~るいお手手をぴくぴく痙攣させて
ガッツリ熟睡中。

後ろの揚げ天のような物体が、ライオンです。(笑)

青空に届かんばかりに高い場所を、自由に遊びまわっているのは
ジェフロイクモザル。

ものすごい握力で、自由にぶ~らぶら遊んでます。
子供の頃は、あんなふうに出来たっけなぁ~。
となりには、フレミッシュジャイアントウサギ。
すごく大きいのですが、ぼんの残念顔のインパクトが強すぎて
大きさが伝わらない…。

てか、写真を撮っている姿をジェフロイクモザルが
もっすごい見てました。(笑)

続いてやってきたのは、ブチハイエナ。

アフリカの大草原を、ものすごいスピードで走るっている
イメージで、細くて小柄だと思ってましたが、どうやら
周りの動物が大きいから小さく見えていたようです。
ハイエナ、むっちゃデカかった!衝撃でした!
ぼんちゃん、お疲れMAX!(笑)

続いて、ハイエナが小さく見える原因。ホワイトライオン。

どれくらい大きいかって言うとね

比較対象があると、分かるでしょ。でっかーい!!
こちらは、ベンガルトラ。

ぼん、ベンガルトラ見た?

みえない。みえない。
ぼん!後ろに、ホワイトライオンいるよ!

しらない、しらない。
ほら、ちゃんと前見て。

どこ?どこにいるの?
それじゃ、横山やすしのメガネやん。(笑)
あ、ベンガルトラが動いた!

もう、ぼんはだめだな~。(笑)

・・・・。
おぉー!!こっちも、でっかい!!エゾヒグマだ!!

おやつを入れると、コロコロコロ~と転がって
目の前に落ちる仕組みになっていて

おやつが落ちてくるど真ん前でスタンバイ。(笑)
ちなみに、国内陸上動物・最大の大きさで体長190~230㎝
だそうです。そりゃ、大きいわ。

動物は、これにておしまい。
最後に、展示されている蒸気機関車に乗ってパシャリ。

ぼん。しょんぼりして、どうした?(笑)

最後の写真は、やっぱりゾウさんの前だね。

はいっ!チーズっ♪

あぁ~、楽しかったー!!!!!

帰りも手作り感満載で、お見送り。

ちなみに、入る時はこちら。

四角いキリンさんもいてます。

手づくり感満載ですが、匂いがちょっと気になるのは山の上部だけ。
(アメリカバイソンやジャージー牛のところ。)
入り口近くのゾウやキリンなどのところは、全く匂わないし、動物は
おとなしいし、野菜をあげれたり、泳ぐカワウソを下から見れたりと
工夫がいっぱい。とっても楽しかったです!!
いっぱい動物を見て、お友達ができた(?)ぼんちゃん。

お疲れですが、まだ行きますよー!(笑)

おまけ:
またまた、キムラヤのパンの店、みーっけ。

どんだけ好きやねん。(笑)
レッサーパンダはいるよ。

にほんブログ村
いきますよー!!
百獣の王・ライオンのモジロー♡

すんごい寝てます。(笑)

ぷくぷくの肉球に、ま~るいお手手をぴくぴく痙攣させて
ガッツリ熟睡中。

後ろの揚げ天のような物体が、ライオンです。(笑)

青空に届かんばかりに高い場所を、自由に遊びまわっているのは
ジェフロイクモザル。

ものすごい握力で、自由にぶ~らぶら遊んでます。
子供の頃は、あんなふうに出来たっけなぁ~。
となりには、フレミッシュジャイアントウサギ。
すごく大きいのですが、ぼんの残念顔のインパクトが強すぎて
大きさが伝わらない…。

てか、写真を撮っている姿をジェフロイクモザルが
もっすごい見てました。(笑)

続いてやってきたのは、ブチハイエナ。

アフリカの大草原を、ものすごいスピードで走るっている
イメージで、細くて小柄だと思ってましたが、どうやら
周りの動物が大きいから小さく見えていたようです。
ハイエナ、むっちゃデカかった!衝撃でした!
ぼんちゃん、お疲れMAX!(笑)

続いて、ハイエナが小さく見える原因。ホワイトライオン。

どれくらい大きいかって言うとね

比較対象があると、分かるでしょ。でっかーい!!
こちらは、ベンガルトラ。

ぼん、ベンガルトラ見た?

みえない。みえない。
ぼん!後ろに、ホワイトライオンいるよ!

しらない、しらない。
ほら、ちゃんと前見て。

どこ?どこにいるの?
それじゃ、横山やすしのメガネやん。(笑)
あ、ベンガルトラが動いた!

もう、ぼんはだめだな~。(笑)

・・・・。
おぉー!!こっちも、でっかい!!エゾヒグマだ!!

おやつを入れると、コロコロコロ~と転がって
目の前に落ちる仕組みになっていて

おやつが落ちてくるど真ん前でスタンバイ。(笑)
ちなみに、国内陸上動物・最大の大きさで体長190~230㎝
だそうです。そりゃ、大きいわ。

動物は、これにておしまい。
最後に、展示されている蒸気機関車に乗ってパシャリ。

ぼん。しょんぼりして、どうした?(笑)

最後の写真は、やっぱりゾウさんの前だね。

はいっ!チーズっ♪

あぁ~、楽しかったー!!!!!

帰りも手作り感満載で、お見送り。

ちなみに、入る時はこちら。

四角いキリンさんもいてます。

手づくり感満載ですが、匂いがちょっと気になるのは山の上部だけ。
(アメリカバイソンやジャージー牛のところ。)
入り口近くのゾウやキリンなどのところは、全く匂わないし、動物は
おとなしいし、野菜をあげれたり、泳ぐカワウソを下から見れたりと
工夫がいっぱい。とっても楽しかったです!!
いっぱい動物を見て、お友達ができた(?)ぼんちゃん。

お疲れですが、まだ行きますよー!(笑)

おまけ:
またまた、キムラヤのパンの店、みーっけ。

どんだけ好きやねん。(笑)
レッサーパンダはいるよ。

にほんブログ村